そこはまるで冷凍庫… ひゅう~ ブルブル…
やっぱり、冬は嫌いです(笑)
今日もイトーヨーカドーで、講座で使うクリアファイルを買いに、「早く春にならないかな…」 なんて思いながら、震えながら歩いていました。
僕は季節の中で、春が一番好きで、二番目が夏…
これから寒くなるもの悲しい秋は三番目で、冬はやっぱり一番嫌い…
でも、春のありがたみを感じる為には冬も必要だから、冬が巡ってくるのは仕方ないや… くらいに思っていました。
まあ、冬というのは必要悪だなと…
言葉の使い方違う(笑)
でも、さっき寒い外を歩いていて、ふと 「冬も良いもんだ」 という思いがよぎったのです。
う~ん、なんと言うか、身が引き締まるようなこの感覚は、他の季節には無いなと…
春は気持ちいいけど、ポワ~ンとして、どこまででも気が抜けていくんですよね(笑)
そして、夏はだらける…
その分 秋はその気が抜けた状態から、だんだん自分を取り戻していく事ができるし、冬はキュッと気持ちが引き締まって気合いが入る…
大根なんかでも、冬の寒い時期の間に、身が引き締まって水分をたっぷり含んで美味しくなるそうです。
冬もまた良いものだ…
2月の冷たい風に吹かれながら、澄み切って凛とした寒さの中で、ふとそんな気持ちになりました。
P.S.
「四柱推命講座・初級編 速習コース 第3期」 のお申し込み、本当にありがとうございました。
1日目が終わったにもかかわらず、まだお席があるので募集をそのままにしていたら、追加で3名の方が申し込んでくださいました。
おかげ様で、東京初の講座は満席です!
さあ、絶対に申し込んで良かったって思ってもらえる講座にしなくては… と、気合い入れて徹夜を覚悟した矢先、お世話になっている社長から電話があって、何でも明日は20年ぶりの大雪で、気象庁が出来る限り出かけないように警戒を呼び掛けているとの事…
こういう時、テレビがないとやっぱり情報が遅れますね…
明日、講座にいらっしゃる予定だった皆様、本当に申し訳ございません。
会場に着いたはいいが、家に帰れなくなったらシャレになりませんから、今回は自重しましょう。
あさっては通常通り開催します。その時にお会いしましょう!
クリックして頂けると、とっても嬉しいです(^^)


- 関連記事
-
- 雪
- 冬もまた良いものだ…
- この世の世界は全部つながっている